【ゼマイティス・エレキギター種類一覧】Zemaitisのまとめ

エレキギター

「Art with Strings(弦とともにある芸術)」のキャッチコピーで知られるゼマイティス(Zemaitis)は、イギリス発祥の世界最高峰ギターブランドです。トニー・ゼマイティスが生み出した独創的なデザインと卓越した音質で、ロックレジェンドたちに愛され続けています。

ゼマイティス(Zemaitis)の歴史

創業者:アンタナス・カシミア・ゼマイティス(通称トニー・ゼマイティス、1935年〜2002年8月17日)

創業年:1955年

発祥地:イギリス・ロンドン

ゼマイティスの歴史は1955年、英国王室御用達の家具職人だったトニー・ゼマイティス(Tony Zemaitis, 1935年〜2002年8月17日)が、友人が所有するギターを観察し独自のデザインなどを取り入れながら作られたギターから始まるイギリス発祥の楽器ブランドです。

独学で始めたギター製作でしたが、一本、また一本と作っていくうちに独自のデザイン性と製作技術の水準は上がっていき、やがてロンドンの音楽シーンで注目されるまでに成長しました。

代表的なモデル:

  • メタルフロント(MF)シリーズ:ゼマイティスの象徴となる彫金装飾付きメタルプレート
  • パールフロント(PF)シリーズ:白蝶貝を使用した上品なデザイン
  • ディスクフロント(DF)シリーズ:ロン・ウッドが愛用したことで有名
  • スーペリア(Superior)シリーズ:シンプルながら上質な仕上がり

楽器シーンへの影響:

ロン・ウッド氏(ザ・ローリングストーンズ所属)が「ディスクフロント」を愛用したことで人気と認知が決定的となり、世界のコレクター垂涎の的となりました。2002年8月17日トニー・ゼマイティスは亡くなりましたが、現在も彼の意志や素晴らしいアイディアは引き継がれ、神田商会によってその伝統が受け継がれています。

ゼマイティス(Zemaitis)の特徴・基本性能・サウンド傾向

音のキャラクター:

如何にノイズを低減させるかをテーマとする中で生まれたメタルフロントシリーズは、ローノイズの実現だけでなく、メタルプレートのもつ音響特性により、豊な倍音とミッドレンジを生み出す特徴があります。

サウンドの特徴:

  • 優れたノイズ低減性能
  • 豊かな倍音とミッドレンジ
  • 引き締まった低音域
  • 分離感のあるクリアなサウンド

ボディ形状・ピックアップの特徴:

ゼマイティスでは彫金の施されたヘッドプレートとロッドカバーを採用していますが、デザイン性だけでなくサウンドにも影響する設計です。ギターの弦振動とヘッドの重量との間に密接な関係がある事は知られています。ヘッドが重いと弦の振動の分離感が得られ、低音が引き締まった感じになりますが、ゼマイティスではそれを狙い、メタルプレートによってヘッドを大型化することなくヘッド重量を稼いでいます。

他ブランドとの違い:

  • デザイン性:キャッチコピー”Art with Strings”で形容されるように、他のギターに見られないほどデザイン性が高い
  • オリジナリティ:ヘッド形状、ブリッジ形状、ボリューム形状などほぼ全てがオリジナルデザイン
  • 彫金技術:マスター・エングレイバー”ダニー・オブライエン”による本格的な彫金装飾

ゼマイティス(Zemaitis)の使用アーティスト

機材名 メーカー Amazon最安値URL アーティスト ギタリスト 備考 列 1
94 Metal Front ZEMAITIS Amazon最安値 GLAY HISASHI エレキギター HISASHIのトレードマーク。独特のメタル装飾とサウンドが特徴
Zemaitis(2004年製) Zemaitis Amazon最安値 ZIGGY 松尾宗仁 エレキ/アコースティックギター パールフロント仕様、Z-JHW limitedなど。
Zemaitis Metal Top 1997 Zemaitis Amazon最安値 JUDY AND MARY TAKUYA エレキギター ライブ中にネック破損。リペア後も継続使用。
Zemaitis アコースティックギター Zemaitis Amazon最安値 a flood of circle 佐々木亮介 アコースティックギター 「BLACK BANANA」「メリールー」などで使用。温かみと煌びやかさのあるトーン。
Zemaitis Custom Shop Pearl Front CS24PF Zemaitis Amazon最安値 Aldious Yoshi エレキギター メイン。改造あり(ロックペグ換装、配線変更、装飾)。
Zemaitis THE PORTRAIT Pearl Front Zemaitis Amazon最安値 Novelbright 山田海斗 エレキギター 近年のツアーメイン。装飾が華やか。
Zemaitis “Macabre” Zemaitis Amazon最安値 The Rolling Stones Keith Richards エレキギター スカル装飾付き。ブリッジにPAF搭載。
Zemaitis Disc Front Model (1972年製) Zemaitis Amazon最安値 The Faces Ronnie Wood エレキギター PAFハムバッカー3基、内蔵トレブルブースター、スライド用にオープンEで使用
ZEMAITIS C24MF Zemaitis Amazon最安値 BAND-MAID 小鳩ミク メタルフロント・ソリッド 豪華装飾モデル。ライブ映えする外観。

アーティスト 所属バンド 使用モデル 特徴
ロン・ウッド ザ・ローリング・ストーンズ ディスクフロント、メタルフロント 50年以上の愛用者
ジミ・ヘンドリックス ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス アコースティック・エレクトリック 初期の使用者
ジョージ・ハリスン ザ・ビートルズ アコースティックギター アコギでの使用
エリック・クラプトン クリーム等 各種モデル 伝説的ギタリスト
布袋寅泰(HOTEI) BOØWY等 メタルフロント、パールフロント等 多数のモデルを所有

日本を代表するロックギタリストの一人、布袋泰氏は自身のシグネイチャー・テレキャスター(Fernandes)以外にもたくさんのギターを使い分けています。中でもゼマイティスを多く愛用していることが知られており、トニー・ゼマイティス氏本人が作成したものも多数所有しています。そのコレクションはメタルフロント、パールフロント、スペリオールにとどまらず、アコギやベースまでという入れ込み具合です。

ゼマイティス(Zemaitis)の関連ギターブランド

姉妹ブランド・廉価版:

2002年8月17日トニー・ゼマイティスは亡くなりましたが、現在も彼の意志や素晴らしいアイディアは引き継がれ、神田商会がブランドを受け継ぎました。現在は価格帯別に以下のラインナップを展開:

  • TONY’S COLLECTION(TC):最高峰モデル
  • CUSTOM SHOP(CS):カスタムショップ製
  • ANTANUS(A):メイドインジャパンのハイグレードモデル
  • CASIMERE(C):コストパフォーマンスモデル

ライバル・同ランクブランド:

  • PRS(Paul Reed Smith)
  • Gibson Custom Shop
  • Suhr
  • Tom Anderson

ゼマイティス(Zemaitis)ラインナップとおすすめモデル一覧

モデル名 特徴 価格帯 使用アーティスト
CS24MF METAL FRONT カスタムショップ製メタルフロント 80万円〜120万円 ロン・ウッド、布袋寅泰
CS24PF PEARL FRONT カスタムショップ製パールフロント 70万円〜100万円 多数のアーティスト
CS24DF DISC FRONT カスタムショップ製ディスクフロント 90万円〜130万円 ロン・ウッド
A24MF ANTANUS 日本製メタルフロント 40万円〜60万円
C24MF CASIMERE コストパフォーマンスモデル 20万円〜35万円

ゼマイティス(Zemaitis)を実際に使用した人の声【レビュー要約+評判口コミ】

ポジティブ意見

  • 音質:豊かな倍音とクリアなサウンド
  • デザイン:他にはない芸術的な美しさ
  • 使いやすさ:弾きやすいネックと優れた演奏性
  • 所有感:持っているだけで特別感がある
  • ノイズ対策:優れたシールド性能

ネガティブ意見

  • 重量:メタルプレートにより重い
  • 価格:高価で手が届きにくい
  • 調整の難しさ:特殊な構造のため調整が困難
  • 入手困難:限定生産で入手が困難
  • メンテナンス:彫金部分の手入れが大変

総評コメント(AI要約):

私は、熱しやすく冷めやすい性格をしている。始めても長続きしなかった趣味も多い。しかし、このZEMAITISだけは、今後手放すことはないだろうという実際のユーザーの声に代表されるように、一度手にすると手放せない魅力を持つギターです。高価ではありますが、その音質とデザイン性、所有する喜びは他に代えがたいものがあります。

ゼマイティス(Zemaitis)の新品・中古価格比較と最安値先

新品価格帯:

  • CASIMERE(C)シリーズ:20万円〜35万円
  • ANTANUS(A)シリーズ:40万円〜60万円
  • CUSTOM SHOP(CS)シリーズ:70万円〜130万円
  • TONY’S COLLECTION(TC)シリーズ:150万円〜

中古価格帯:

  • CASIMERE(C)シリーズ:15万円〜25万円
  • ANTANUS(A)シリーズ:30万円〜45万円
  • CUSTOM SHOP(CS)シリーズ:50万円〜100万円

ゼマイティス(Zemaitis)の類似・代替案おすすめギター紹介(比較付き)

同価格帯や特徴が近いギター:

1. PRS Custom 24

  • 価格:40万円〜80万円
  • 特徴:美しいフレイムトップ、優れた演奏性
  • 比較ポイント:ゼマイティスほど個性的ではないが、汎用性が高い

2. Gibson Les Paul Custom Shop

  • 価格:50万円〜100万円
  • 特徴:伝統的なレスポールサウンド
  • 比較ポイント:クラシックなサウンドだが、ゼマイティスほどのノイズ対策なし

3. Suhr Modern

  • 価格:35万円〜70万円
  • 特徴:現代的なサウンドと演奏性
  • 比較ポイント:技術的には優秀だが、芸術性ではゼマイティスに劣る

ゼマイティス(Zemaitis)まとめ・選び方(初心者向け、プロ向け?)

どんな人に向いているか

  • 唯一無二のデザインを求める方
  • ノイズの少ない高品質なサウンドが必要な方
  • 楽器としての芸術性を重視する方
  • コレクション性を求める方

ジャンル別適性:

  • ロック・ハードロック:◎ 最適
  • ブルース:◎ 最適
  • ジャズ:○ 使用可能
  • メタル:△ 好みによる

初心者への推奨度:

価格面から初心者には推奨しませんが、ギターへの情熱が強く、長期的に使用する予定がある方には、最安価格帯のCASIMEREシリーズから始めることをお勧めします。

ゼマイティスギターは、「弦とともにある芸術」として、音楽と美術が融合した究極のギターです。一生モノの楽器をお探しの方には、間違いなくお勧めできるブランドです。

本記事はゼマイティス(Zemaitis)の公式情報および主要販売サイトを参考にしています。

▼ プロ音作りの参考資料はこちら

🎸【保存版】プロ110名の使用機材まとめ × ランキング可視化シート付き!
機材でお悩みなら、プロの選択肢を参考にしてみませんか?
👇 プロギタリスト使用アンプ/ギター/エフェクターデータ表1890件(フィルター可能)+ランキンググラフ可視化+アーティスト別廉価機材紹介600件付きはこちら

ケンパー最安値
エレキギター

コメント

タイトルとURLをコピーしました