【リッケンバッカー・エレキギター種類一覧】Rickenbackerのまとめ

エレキギター

独特なサウンドと美しいデザインで多くのミュージシャンを魅了し続けるリッケンバッカー。その歴史から最新モデルまで、音楽機材専門ライターが徹底解説します。

  1. リッケンバッカー(Rickenbacker)の歴史
    1. 創業と発祥
    2. 代表的なモデルの誕生
    3. 音楽シーンへの影響
  2. リッケンバッカー(Rickenbacker)の特徴・基本性能・サウンド傾向
    1. 音のキャラクター
    2. 構造的特徴
    3. 他ブランドとの違い
  3. リッケンバッカー(Rickenbacker)の使用アーティスト
    1. ジョン・レノン
    2. ジョージ・ハリスン
    3. ピート・タウンゼント
    4. ロジャー・マッギン
    5. ポール・ウェラー
    6. アーティスト × モデル対応表
  4. リッケンバッカー(Rickenbacker)の関連ギターブランド
    1. 姉妹ブランド・廉価版
    2. ライバル・同ランクブランド
  5. リッケンバッカー(Rickenbacker)ラインナップとおすすめモデル一覧
  6. リッケンバッカー(Rickenbacker)を実際に使用した人の声【レビュー要約+評判口コミ】
    1. ポジティブ意見
      1. 音質について
      2. デザインについて
      3. 使いやすさについて
    2. ネガティブ意見
      1. 重量について
      2. 価格について
      3. 調整の難しさについて
    3. 総評コメント(AI要約)
  7. リッケンバッカー(Rickenbacker)の新品・中古価格比較と最安値先
  8. リッケンバッカー(Rickenbacker)の類似・代替案おすすめギター紹介(比較付き)
    1. 同価格帯の代替候補
      1. 1. Gibson ES-335
      2. 2. Gretsch G6120
      3. 3. Epiphone Casino
    2. 比較ポイント
  9. リッケンバッカー(Rickenbacker)まとめ・選び方
    1. どんな人に向いているか
      1. プロミュージシャン・上級者向け
      2. 初心者には以下の点で注意が必要
    2. ジャンル別おすすめ度
    3. 最終的な購入判断のポイント

リッケンバッカー(Rickenbacker)の歴史

創業と発祥

リッケンバッカーは1931年にアドルフ・リッケンバッカーとジョージ・ボーシャンプによってカリフォルニア州ロサンゼルスで創業されました。世界初の電気ギターメーカーとして、音楽史に革命をもたらした伝説的なブランドです。

代表的なモデルの誕生

  • 330シリーズ:1958年発表のセミアコースティックギター
  • 360シリーズ:同じく1958年発表、より豪華な仕様
  • 325シリーズ:ジョン・レノンで有名になったショートスケールモデル
  • 4001ベース:1961年発表、ロックベースの定番

音楽シーンへの影響

リッケンバッカーは1960年代のブリティッシュ・インヴェイジョンから現代に至るまで、数え切れないほどのヒット曲で使用されています。その独特な「ジャングリー」なサウンドは、多くのジャンルで重要な役割を果たし続けています。

リッケンバッカー(Rickenbacker)の特徴・基本性能・サウンド傾向

音のキャラクター

リッケンバッカーの最大の特徴は、明るくキラキラした「ジャングリー」なサウンドです。高音域の抜けが良く、コードストロークでは独特の輝きを放ちます。クリーントーンでは12弦ギターのような響きが得られ、ディストーションをかけても音の分離が良いのが特徴です。

構造的特徴

  • ネックスルー構造:サスティンと音の伝達に優れる
  • 独自のピックアップ:ハイゲインタイプでブライトなサウンド
  • 特殊なボディ形状:美しいカーブと機能性を両立
  • トレモロアーム:独自のビグスビー風トレモロシステム

他ブランドとの違い

フェンダーやギブソンと比較して、リッケンバッカーはより明るく特徴的なサウンドを持ちます。Gibson ESシリーズと似たセミアコ構造でありながら、全く異なる音色を生み出すのが魅力です。

リッケンバッカー(Rickenbacker)の使用アーティスト

機材名 メーカー Amazon最安値URL アーティスト ギタリスト 備考 列 1
360 Deluxe Thinline Rickenbacker Amazon最安値 Mrs. GREEN APPLE 若井滉斗 セミアコースティックギター 独特の高域が個性的。オルタナ・ポップ系楽曲で使用
リッケンバッカー Rickenbacker Amazon最安値 Mr.Children 田原健一 セミアコ 高域に特徴ある個体。シューゲイザー風味の楽曲に。
360 Snowglo Rickenbacker Amazon最安値 クリープハイプ 尾崎世界観 セミアコースティック 白いボディが特徴的。ライブでも頻繁に使用
Rickenbacker 370/12 Rickenbacker Amazon最安値 東京事変 浮雲(長岡亮介) 12弦エレキ 浮遊感ある音作りに使用
Rickenbacker 360/12 1964 Rickenbacker Amazon最安値 LUNA SEA SUGIZO 12弦ギター 『MOTHER』で使用
Rickenbacker 330 Rickenbacker Amazon最安値 ACIDMAN 大木伸夫 エレキギター メイン使用、透明感のあるコードワークに最適
Rickenbacker ’65(6弦/12弦) Rickenbacker Amazon最安値 BARBEE BOYS いまみちともたか エレキギター 6弦/12弦両タイプを所有。煌びやかなサウンド。
Rickenbacker 620 Rickenbacker Amazon最安値 神聖かまってちゃん の子 エレキギター 宅録専用。チェ・ゲバラのステッカーが特徴的。
Rickenbacker 330 Rickenbacker Amazon最安値 androp 内澤崇仁 エレキギター 煌びやかな中高域。シンセと混ざるレイヤー向き
Rickenbacker 330(改造) Rickenbacker Amazon最安値 Green Day Billie Joe Armstrong セミアコ ボリューム1基仕様に改造

ジョン・レノン

325モデルを愛用
ビートルズ時代から使用

ジョージ・ハリスン

360/12 12弦ギター
「A Hard Day’s Night」で使用

ピート・タウンゼント

The Whoでの使用
破壊パフォーマンスでも有名

ロジャー・マッギン

The Byrdsのリーダー
12弦ギターの代名詞

ポール・ウェラー

The Jamでの使用
モッドムーブメントの象徴

アーティスト × モデル対応表

アーティスト 主要使用モデル 代表曲 特徴
ジョン・レノン 325 Capri Help!、Nowhere Man ショートスケール、独特なフォルム
ジョージ・ハリスン 360/12 A Hard Day’s Night 12弦、ジャングリーサウンド
ロジャー・マッギン 370/12 Mr. Tambourine Man 12弦、フォークロックサウンド
ピート・タウンゼント 330、360 I Can See for Miles パワフルなロックサウンド

リッケンバッカー(Rickenbacker)の関連ギターブランド

姉妹ブランド・廉価版

リッケンバッカーは基本的に単独ブランドとして運営されており、明確な廉価版ブランドは存在しません。ただし、過去には様々な価格帯のモデルが展開されていました。

ライバル・同ランクブランド

  • Gibson ES-335シリーズ:同じセミアコ系統だが、よりウォームなサウンド
  • Epiphone Casino:ビートルズも使用したセミアコ
  • Gretsch Hollow Body:同価格帯の高級セミアコギター
  • Guild Starfire:アメリカ製高級セミアコの代表格

リッケンバッカー(Rickenbacker)ラインナップとおすすめモデル一覧

モデル名 特徴 価格帯 使用アーティスト おすすめ度
330 セミアコ6弦、クラシックなデザイン 40万円〜 ピート・タウンゼント ★★★★★
360 330の豪華版、バインディング付き 45万円〜 ピート・タウンゼント ★★★★★
360/12 12弦ギター、ジャングリーサウンド 50万円〜 ジョージ・ハリスン ★★★★★
325 ショートスケール、独特なフォルム 45万円〜 ジョン・レノン ★★★★☆
620 ソリッドボディ6弦、モダンなサウンド 35万円〜 トム・ペティ ★★★★☆

リッケンバッカー(Rickenbacker)を実際に使用した人の声【レビュー要約+評判口コミ】

ポジティブ意見

音質について

「他のギターでは絶対に出せない独特なジャングリーサウンドが最高。クリーントーンでの輝きは格別」

「12弦ギターの響きが美しく、コードストロークが気持ちいい」

デザインについて

「ステージ映えする美しいフォルム。所有する喜びを感じられる」

「細部の作り込みが素晴らしく、工芸品のような仕上がり」

使いやすさについて

「ネックスルー構造でサスティンが良く、演奏しやすい」

「チューニングの安定性が高い」

ネガティブ意見

重量について

「ソリッドボディモデルはかなり重く、長時間の演奏には疲れる」

価格について

「新品価格が高すぎる。気軽に手を出せる価格帯ではない」

「メンテナンス費用も高額になりがち」

調整の難しさについて

「独特な構造のため、一般的な楽器店では調整が難しい場合がある」

「弦高調整に専門知識が必要」

総評コメント(AI要約)

リッケンバッカーは、その独特なサウンドと美しいデザインで多くのユーザーから高い評価を得ています。特に音質面では他に代替できないキャラクターを持つ一方、価格の高さや重量、メンテナンスの難しさがデメリットとして挙げられています。総合的には、その音に魅力を感じるプレイヤーにとっては唯一無二の楽器として評価されています。

リッケンバッカー(Rickenbacker)の新品・中古価格比較と最安値先

リッケンバッカー(Rickenbacker)の類似・代替案おすすめギター紹介(比較付き)

同価格帯の代替候補

1. Gibson ES-335

  • 音の違い:よりウォームで太いサウンド
  • 価格:新品40〜60万円(同等)
  • デザイン:クラシックなセミアコデザイン
  • おすすめ度:★★★★★

2. Gretsch G6120

  • 音の違い:よりヴィンテージ感のあるサウンド
  • 価格:新品35〜50万円(やや安価)
  • デザイン:レトロで派手なルックス
  • おすすめ度:★★★★☆

3. Epiphone Casino

  • 音の違い:よりフィードバックしやすい完全中空
  • 価格:新品10〜15万円(大幅に安価)
  • デザイン:シンプルな中空ボディ
  • おすすめ度:★★★★☆

比較ポイント

項目 Rickenbacker Gibson ES-335 Gretsch Epiphone Casino
サウンド ブライト・ジャングリー ウォーム・太い ヴィンテージ・ツイスト ブライト・薄い
価格 高価 高価 やや高価 安価
メンテナンス性 やや困難 標準的 標準的 容易
汎用性 やや限定的 非常に高い 高い 高い

リッケンバッカー(Rickenbacker)まとめ・選び方

どんな人に向いているか

プロミュージシャン・上級者向け

  • 独特なサウンドキャラクターを求める方
  • ステージでの見た目も重視する方
  • ビートルズやThe Byrdsのようなサウンドを目指す方
  • コレクション要素も楽しみたい方

初心者には以下の点で注意が必要

  • 価格が高く、初期投資が大きい
  • 独特すぎるサウンドで汎用性に欠ける
  • メンテナンスに専門知識が必要
  • 重量があり長時間演奏に不向き

ジャンル別おすすめ度

ジャンル おすすめ度 理由
ロック ★★★★★ クラシックロックに最適
フォークロック ★★★★★ 12弦モデルが特に有効
オルタナティブ ★★★★☆ 独特なサウンドが活かせる
ジャズ ★★☆☆☆ ブライト過ぎる傾向
ブルース ★★☆☆☆ 伝統的なブルーストーンに不向き
メタル ★★☆☆☆ 高ゲインでの扱いが困難

最終的な購入判断のポイント

リッケンバッカーは間違いなく唯一無二のギターです。その独特なサウンドとデザインに魅力を感じ、価格にも納得できる方には強くおすすめできます。ただし、汎用性や初心者向けという観点では他の選択肢も検討されることをお勧めします。

購入前には必ず実際に試奏し、そのサウンドキャラクターが自分の音楽性に合うかを確認することが重要です。

本記事はリッケンバッカー(Rickenbacker)の公式情報および主要販売サイトを参考にしています。

▼ プロ音作りの参考資料はこちら

🎸【保存版】プロ110名の使用機材まとめ × ランキング可視化シート付き!
機材でお悩みなら、プロの選択肢を参考にしてみませんか?
👇 プロギタリスト使用アンプ/ギター/エフェクターデータ表1890件(フィルター可能)+ランキンググラフ可視化+アーティスト別廉価機材紹介600件付きはこちら

ケンパー最安値
エレキギター

コメント

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました